2010年12月10日 |
K&Cモザイクホームページに500mブラウズモザイクプロダクト(38回帰)を追加しました。 |
2010年12月10日 |
IPYデータセットに38回帰の南極圏を公開しました。 |
2010年12月6日 |
ALOS基本観測計画"PRISM"、"AVNIR-2"、"PALSAR上昇軌道"および"PALSAR下降軌道"(40、41回帰)を更新しました。 |
2010年11月25日 |
第4回ALOSデータノード共同PIシンポジウム(東京)の写真を掲載しました。 |
2010年11月12日 |
K&Cモザイクホームページに500mブラウズモザイクプロダクト(37回帰)を追加しました。 |
2010年11月12日 |
IPYデータセットに37回帰の南極圏を公開しました。 |
2010年11月11日 |
第4回ALOSデータノード共同PIシンポジウム(東京)のプログラム(2010/11/11現在)を掲載しました。 |
2010年11月10日 |
「陸域観測衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)によるインドネシア・ムラピ山の噴火に伴う緊急観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年11月5日 |
「陸域観測衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)によるインドネシア・ムラピ山の噴火に伴う緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年11月5日 |
K&Cモザイクホームページに500mブラウズモザイクプロダクト(36回帰)を追加しました。 |
2010年11月5日 |
IPYデータセットに36回帰の南極圏を公開しました。 |
2010年11月4日 |
「PALSAR 10m モザイクデータのダウンロード」を掲載しました。 |
2010年11月1日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による鹿児島県奄美大島豪雨にともなう緊急観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年10月29日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるムラピ山噴火の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年10月29日 |
第4回ALOSデータノード共同PIシンポジウム(東京)のプログラム(2010/10/29現在)を掲載しました。 |
2010年10月29日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるインドネシア津波の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年10月29日 |
K&Cモザイクホームページに500mブラウズモザイクプロダクト(35回帰)を追加しました。 |
2010年10月29日 |
IPYデータセットに35回帰の南極圏および北極点を公開しました。 |
2010年10月26日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるベトナム豪雨被害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年10月26日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるフィリピン・ルソン島の台風に伴う被害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年10月25日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による鹿児島県奄美大島豪雨にともなう緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年10月22日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるタイ集中豪雨被害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年10月22日 |
第4回ALOSデータノード共同PIシンポジウム(東京)のプログラム(ドラフト版)を掲載しました。 |
2010年10月22日 |
K&Cモザイクホームページに500mブラウズモザイクプロダクト(34回帰)を追加しました。 |
2010年10月22日 |
IPYデータセットに34回帰の南極圏および北極点を公開しました。 |
2010年10月21日 |
ALOS/PALSAR等を用いた全球森林・非森林分類図の作成について |
2010年10月20日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるカンボジア集中豪雨被害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年10月15日 |
K&Cモザイクホームページに500mブラウズモザイクプロダクト(33回帰)を追加しました。 |
2010年10月15日 |
IPYデータセットに33回帰の南極圏を公開しました。 |
2010年10月13日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン豪雨被害の冠水域算出結果」を掲載しました。 |
2010年10月6日 |
ALOS基本観測計画"PRISM"、"AVNIR-2"、"PALSAR上昇軌道"および"PALSAR下降軌道"(39回帰)を更新しました。 |
2010年10月5日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨被害の観測結果(10)」を掲載しました。 |
2010年10月1日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるメキシコの土砂崩れ緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年9月28日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるスロベニア洪水被害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年9月27日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨被害の観測結果(9)」を掲載しました。 |
2010年9月22日 |
"地球環境を捉える「だいち」"を掲載しました。 |
2010年9月21日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるインドの集中豪雨被害緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年9月17日 |
第4回ALOS国際PIシンポジウム開催のお知らせ
|
2010年9月16日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による2010年ニュージーランド地震にともなう緊急観測(1)」を掲載しました。 |
2010年9月15日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるグアテマラ土砂災害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年9月14日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨被害の観測結果(8)」を掲載しました。 |
2010年9月13日 |
高精度土地被覆図ホームページを開設しました。 |
2010年9月7日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨被害の観測結果(7)」を掲載しました。 |
2010年9月6日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨被害の観測結果(6)」を掲載しました。 |
2010年8月31日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるパキスタンの大雨の緊急観測結果(4)」を掲載しました。 |
2010年8月25日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による中国甘粛省土砂災害の緊急観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年8月24日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨被害の緊急観測結果(5)」を掲載しました。 |
2010年8月24日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるパキスタンの大雨の緊急観測結果(3)」を掲載しました。 |
2010年8月23日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるパキスタンの大雨の緊急観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年8月19日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるパキスタンの大雨の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年8月17日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨被害の観測結果(4)」を掲載しました。 |
2010年8月12日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるヨーロッパ中部洪水被害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年8月10日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による中国甘粛省土砂災害の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年8月6日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨の緊急観測結果(3)」を掲載しました。 |
2010年8月5日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨の緊急観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年8月4日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン集中豪雨の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年7月26日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるブータンにおける土砂災害の緊急観測」を掲載しました。 |
2010年7月21日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による広島県豪雨の緊急観測(2)」を掲載しました。 |
2010年7月21日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による近畿地方豪雨の緊急観測」を掲載しました。 |
2010年7月20日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による広島県豪雨の緊急観測」を掲載しました。 |
2010年7月20日 |
ALOS観測計画シミュレーション結果を掲載しました(36回帰~38回帰)。 |
2010年7月16日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による西日本豪雨の緊急観測」を掲載しました。 |
2010年7月12日 |
第3回研究公募PIメンバーリストを掲載しました。 |
2010年6月29日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるハイチ大地震の経過観測(3)」を掲載しました。 |
2010年6月25日 |
京都・炭素観測計画第14回科学諮問会議発表資料を掲載しました。 |
2010年6月21日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるパキスタン・フンザ川の土砂崩れにともなう堰止湖の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年6月18日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるフランス南部の洪水被害による緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年6月15日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン・フンザ川の土砂崩れにともなう堰止湖の観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年6月14日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるハイチ大地震の経過観測(2)」を掲載しました。 |
2010年6月9日 |
"ALOS K&C Phase-1 Science Team Report Compendium" を掲載しました。 |
2010年6月3日 |
ALOS基本観測計画"PRISM"、"AVNIR-2"、"PALSAR上昇軌道"および"PALSAR下降軌道"(36~38回帰)を更新しました。 |
2010年6月3日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるパキスタン・フンザ川の土砂崩れにともなう堰止湖の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年6月1日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるメキシコ湾原油流出事故の観測結果について」を掲載しました。 |
2010年5月28日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるアンデス山脈の氷河崩落被害の経過観測」を掲載しました。 |
2010年5月24日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるポーランドの洪水被害による緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年5月18日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるハイチ大地震の経過観測」を掲載しました。 |
2010年5月17日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるチリの大地震の経過観測」を掲載しました。 |
2010年5月12日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるタジキスタンの集中豪雨被害による緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年4月27日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(9)」を掲載しました。 |
2010年4月26日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるアイスランド火山噴火にともなう緊急観測結果(3)」を掲載しました。 |
2010年4月22日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるアイスランド火山噴火にともなう緊急観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年4月21日 |
ALOS-2 / 3 ワークショップ発表資料と「会議終了について」を掲載しました。 |
2010年4月20日 |
ALOS基本観測計画"PRISM"および"AVNIR-2"の第35回帰を更新しました。 |
2010年4月19日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による中国青海省地震にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年4月19日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるアイスランド火山噴火にともなう緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年4月16日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による中国青海省地震にともなう観測結果」を掲載しました。 |
2010年4月16日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるアンデス山脈の氷河崩落被害による緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年4月12日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(8)」を掲載しました。 |
2010年4月8日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるネパール森林火災の観測結果」を掲載しました。 |
2010年4月7日 |
第4回ALOSデータノード共同PIシンポジウム(東京)のスケジュールおよび参加登録用フォームを掲載しました。参加ご希望のPIの方は、2010年8月31日までに登録をお願いします。 |
2010年3月31日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(7)」を掲載しました。 |
2010年3月30日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(6)」を掲載しました。 |
2010年3月29日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(5)」を掲載しました。 |
2010年3月19日 |
ALOS-2 / 3ワークショッププログラムを掲載しました。 |
2010年3月19日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるカザフスタン大雨・雪解け水の被害にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年3月18日 |
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(4)」を掲載しました。 |
2010年3月16日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(3)」を掲載しました。 |
2010年3月16日 |
K&Cモザイクホームページ500mブラウズモザイクプロダクト(32回帰)を追加、50mオルソモザイクプロダクトを更新しました。 |
2010年3月16日 |
IPYデータセットに32回帰の南極圏を公開しました。 |
2010年3月12日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるブータン森林火災の緊急観測結果」を掲載しました。 |
2010年3月5日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載光学センサによるチリの大地震にともなう緊急観測(2)」を掲載しました。 |
2010年3月4日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(2)」を掲載しました。 |
2010年3月3日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)による2010年チリ地震にともなう緊急観測(1)」を掲載しました。 |
2010年3月2日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるインドネシアジャワ島の豪雨被害にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年3月1日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるチリの大地震にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年2月26日 |
京都・炭素観測計画第13回科学諮問会議発表資料を掲載しました。 |
2010年2月24日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるマディラ島の豪雨被害にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年2月15日 |
第4回ALOSデータノード共同PIシンポジウム(東京)開催のお知らせを掲載しました。 |
2010年2月12日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による福徳岡ノ場海底噴火にともなう緊急観測(2)」を掲載しました。 |
2010年2月9日 |
K&Cモザイクホームページ500mブラウズモザイクプロダクト(31回帰)を追加しました。 |
2010年2月8日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による福徳岡ノ場海底噴火にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年2月3日 |
ALOS観測計画シミュレーション結果を掲載しました(32回帰~35回帰)。 |
2010年2月2日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるマチュピチュの豪雨被害にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年2月1日 |
K&Cモザイクホームページ50mオルソモザイクプロダクトを追加しました。 |
2010年1月29日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるマヨン山火山活動にともなう観測結果(2)」を掲載しました。 |
2010年1月27日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)によるハイチ地震にともなう緊急観測(3)」を掲載しました。 |
2010年1月25日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載光学センサによるハイチ地震にともなう緊急観測(2)」を掲載しました。 |
2010年1月22日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)によるマヨン山火山活動にともなう観測結果」を掲載しました。 |
2010年1月20日 |
K&Cモザイクホームページ50mオルソモザイクプロダクトを追加しました。 |
2010年1月19日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)によるハイチ地震にともなう緊急観測(2)」を掲載しました。 |
2010年1月15日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR; パルサー)によるハイチ地震にともなう緊急観測(1)」を掲載しました。 |
2010年1月14日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるハイチ地震にともなう緊急観測」を掲載しました。 |
2010年1月8日 |
「陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるブラジル・グランデ島の大雨被害にともなう観測結果」を掲載しました。 |
2010年1月8日 |
ALOS-2 / 3ワークショップ開催のお知らせを掲載しました。 |