データセット
全球マングローブマップ
1. 更新情報
2021年12月1日 |
Global Mangrove Watch (バージョン 2.0) ラスターデータセットを公開しました。
|
---|
2. 概要
The Global Mangrove Watch (GMW) は、JAXAによる京都・炭素観測計画の元、2011年に開始されました.本計画において、本データセットは Aberystwyth大学, Solo Earth Observation社, Wetlands International , The Nature Conservancyが主導した共同研究により作成されました. The Global Mangrove Watch (GMW) データセット (バージョン 2.0)は1996年、2007-10年、2015-2016年の7年間の各年次について、全世界のマングローブ林の分布をまとめたマップになります。2017年およびそれ以降についても、2022年に公開を予定しております. 詳細情報については、K&C Global Mangrove Watch 及び Global Mangrove Watch Platform のページもご覧ください。

3. データセット仕様
データセット名: | Global Mangrove Watch (GMW), バージョン 2.0 |
---|---|
格納情報: | マングローブ林の地理空間的な分布(広がり).1996, 2007, 2008, 2009, 2010, 2015,2016年 |
空間解像度: | 25 m (0.000222 degrees) |
データ形式: | ラスター形式 (1バイト/pixel)、1度x1度タイル |
画素値の意味: | DN=1: mangroves; DN=0: non-mangrove |
フォーマット: | GeoTIFF |
地図投影: | 等緯度経度座標系 (WGS 84, EPSG=4326) |
4. 参照論文
Bunting P., Rosenqvist A., Lucas R., Rebelo L-M., Hilarides L., Thomas N., Hardy A., Itoh T., Shimada M. and Finlayson C.M. (2018). “The Global Mangrove Watch – a New 2010 Global Baseline of Mangrove Extent.” Remote Sensing 2018, 10, 1669, doi.org/10.3390/rs10101669
5. ダウンロード方法
本データセットをダウンロードするためには、下記URLにアクセスしユーザ登録を行っていただく必要がございます。登録にはメールアドレスが必要です。
上記URLにアクセスし必要事項を入力すると、仮登録が行われます。特にご自身のメールアドレスにお間違いがないかご確認ください。この時点では登録は完了しません。仮登録後、入力したメールアドレスにメールが送信されます。送信されたメールの本文にあるURLに再度アクセスしていただくと本登録となり、ダウンロード方法を記載したメールが送信されます。 ダウンロードページへのアクセス時に入力を要求される,
をお使い下さい。「パスワード」の入力ミスも多くみられます。メールで連絡の「Password」をコピー&ペーストされることをお勧めします。何度か入力を間違うとログインできない状態になりますが、約20分経過するとロックは自動解除されます。
また、案内のメールが届かない・紛失したなどの場合は、再度ユーザ登録を行っていただければ最新のパスワードが有効になります。全ての登録手続が終わると、以下のURLからデータのダウンロードが可能となります。
6. データ利用上のご注意
本データセットはクリエイティブ・コモンズ4.0 (CC BY 4.0)に基づき提供されています。ご利用の方は、GMWデータセットは全球規模のデータセットであり、全域において同一の手法にて生成されています。そのため、マングローブマップの精度は場所や縮尺によって異なる場合があることに留意してください。
7. 連絡先
宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター ALOS利用研究プロジェクト担当
E-mail: aprojectjaxa.jp
Dr. Ake Rosenqvist, GMW and K&C サイエンスコーディネーター
solo Earth Observation (soloEO)社
E-mail: ake.rosenqvistsoloEO.com