画像ライブラリー
PRISM観測画像による阿蘇山の立体視画像(2006年3月23日)
下図は2006年3月23日にPRISMで観測した阿蘇山の画像の直下視画像と前方視画像を組み合わせて、「アナグリフ」画像にしたもので、 赤青メガネ(左が赤、右が青)で見ることにより立体写真になります。
目が疲れないように、あまり長い時間見ないでください。カラー印刷をして見る場合は、PDFファイルをお使いください。
関連サイト
とびだすだいち
© JAXA
赤青メガネの作り方
牛乳パック、ハガキなどの厚紙と文房具店で売っている赤と青のセロハンを使って、上図のようなメガネを作りましょう。左が赤、右が青です。
子供用のメガネを作る場合は、右目の中心と左目の中心の間隔を6 cmくらいにしてください。大人用のメガネなら7 cmくらいが最適です。
子供用のメガネを作る場合は、右目の中心と左目の中心の間隔を6 cmくらいにしてください。大人用のメガネなら7 cmくらいが最適です。
