ALOS-2

基本観測計画

大陸スケールの系統的かつ均一なデータ取得計画

  • PALSAR-2基本観測シナリオマップ/ユーザガイドライン
    • 基本観測シナリオ、回帰毎の基本観測シナリオマップ/KMLを公開
    • 基本観測シナリオ観測結果/KMLを公開
  • ALOS-2基本観測計画は以下の理由により未観測となる場合があるため
    実際に観測される要求内容については以下の週間観測計画をご参照ください。

    https://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/jp/alos-2/obs_plan_kml/map.html
    • 2019年10月以降、後期運用が開始され観測Dutyを50%から30%に下げて運用中のため
    • 優先度の高い観測が基本観測より優先となるケースがあるため

ALOS-2観測実績

  • 定常運用期間の観測実績
    定常運用期間(2014/8/4~2019/5/23)におけるALOS-2の観測実績をビーム別にまとめました。
  • 累積の観測実績

    累積(観測開始から現在までの10年4ヶ月間:2014/8/4~2024/12/8)におけるALOS-2の観測実績のうち、SM1(StripMap 3m)およびSM2(StripMap 6m)の観測実績についてまとめました。
  • 一年毎の観測実績

    ALOS-2の世界域の基本観測において毎年継続して観測を実施しているSM3(StripMap 10m)およびW2(ScanSAR)について、観測開始から現在までの期間(2014/8/4~2014/12/8)の一年毎の観測実績をまとめました。
  • スーパーサイトの観測実績

    ALOS-2のスーパーサイト(下記要求参照)において、観測開始から現在までの期間(2014/8/4~2024/12/8)で現在観測を実施している要求についての観測実績をまとめました。
    • 世界重点防災(防災ライン)
    • Asia-RiCE/SAFEプロジェクトスーパーサイトおよびJECAMスーパーサイト
    • JICA-JAXA熱帯林早期警戒システム(JJ-FAST)スーパーサイト(2024年4月以降はブラジルのみの観測)
    • K&C(Kyoto & Carbon Initiative)スーパーサイト
    • 第3回地球観測研究公募 PIスーパーサイト(2022年開始)
    • 火山スーパーサイト

ALOS-2観測運用調整会議資料(ALOS-2の運用状況、観測データ取得状況など)