温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)は、 宇宙から主要な温室効果ガスを観測する人工衛星です。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国立環境研究所(NIES)、環境省(MOE)と共同で GOSATプロジェクトを推進しています。
"IBUKI & IBUKI2"The Greenhouse gases Observing SATellite
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)は、 宇宙から主要な温室効果ガスを観測する人工衛星です。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国立環境研究所(NIES)、環境省(MOE)と共同で GOSATプロジェクトを推進しています。
ANA HDとの共同研究による大気成分観測について
第1回観測実施に関する情報公開 : ANA HDサイト / JAXA EORCサイト
人工衛星と旅客機による大気成分等の観測に関する共同研究が発表されました。
JAXA EORC 研究プロダクト "GOSAT/GOSAT-2 EORC Monthly Global GHGs Map"を 公開しました。
GOSAT-2の観測情報を公開しました。
オーストラリア森林火災に関する記事を公開しました。
GHGs Trend Viewer -NIES V02.95-を公開しました>。
ZPDシフト加速によるTANSO-FTSの再起動を更新しました。
COVID-19に関わる地球観測データ解析Webサイトの公開について
⋅COVID-19に関わるJAXA衛星データポータルサイト「JAXA for Earth on COVID-19」
⋅地球観測データを用いたCOVID-19に対する解析Webサイト「Earth Observing Dashboard」
GOSAT/GOSAT-2 EORC Daily Partial Column GHGsを更新しました。
GOSAT-2 EORC Daily Partial Column GHGsを公開しました。
GHGs Trend Viewer -Partial Column-を更新しました。
GHGs Trend Viewer -Partial Column-を更新しました。
GHGs Trend Viewer -ACOS L2 Standard B9r-を公開しました。
2月3日のJAXA EORC 地球が見えるに”パリ協定実現に向けた温室効果ガスの長期観測継続へ”が掲載されました。
2色のアマゾン川
北海道大樹町でのNO2小型分光器の無人航空機実験に関する記事が掲載されました。
GHGs Trend Viewer -NIES V02.81-を公開しました。
GHGs Trend Viewer -Partial Column-を公開しました。
GHGs Trend Viewer -NIES V02.80-を公開しました。
GOSAT CEOS-site Radianceを公開しました。
タスマニア森林火災
GOSATは10周年を迎えました!
雲が作るカルマン渦
2018年11月 太陽電池パドルの回転異常とTANSOの再起動
Local GHG Emission Source Sectorsを公開しました。
グアテマラ フエゴ山の噴火の画像を更新しました。
CDMSのトラブルと再起動
大西洋上の船が作った航跡雲
カムチャツカ半島・ベズイミアミ山の噴火
南極海の巨大ポリニヤに関する記事を更新しました。
GOSAT Score Map for Sampling Optimizationを更新しました。
TANSO-FTS(SWIR)軌道上校正評価結果の図を更新しました。
TANSO-CAI軌道上校正評価結果を更新しました。
GHGs Trend Viewer -NIES V02.72-の公開
TANSO-CAI代替校正評価結果を更新しました。
サドルバッグ氷河が形成するダストに関する記事を更新しました。
GOSAT Score Map for Sampling Optimizationの公開
動画"COP23 GOSATプロモーション動画"を更新しました。
TANSO-CAI代替校正評価結果を更新しました。
新燃岳の噴火に関する記事を更新しました。
GHGs Trend Viewer -RemoTeC-の公開
オレゴン州の山火事と大気汚染の画像を更新しました。
NIES L3動画を更新しました。
GHGs trend viewerに植物蛍光 (solar-induced chlorophyll fluorescence : SIF) を追加しました。
FTS幾何校正に関する情報を更新しました。
GHGs Trend Viewerの公開
カンボジア トンレサップ湖の面積変化の画像を更新しました。
インド 野焼きと大気汚染の画像を更新しました。
TANSO-FTS L3及びL4Bプロダクトの動画を更新しました。
イラン ウルミエ湖の変色と縮小の画像を更新しました。
カリフォルニア山火事の画像を更新しました。
カナダ フォートマクマレー森林火災の画像を更新しました。
動画"温室効果ガス観測衛星「いぶき」による二酸化炭素とメタンの観測"を更新しました。
EORC GOSATウェブページをリニューアルしました。
2015年11月5日に発生したインドネシア リンジャニ火山噴火の画像を更新しました。
2015年8月から発生しているインドネシアにおける大規模森林火災の煙害の画像を更新しました。
2015年5月29日に発生した鹿児島県 口永良部島噴火の画像を更新しました。
2015年5月29日に発生した鹿児島県 口永良部島噴火の画像を公開しました。
2015年4月に発生したチリ カルブコ火山噴火の画像を公開しました。
2014年11月に発生した阿蘇山噴火の画像を公開しました。
2014年9月に発生した御嶽山噴火の画像を公開しました。
2014年8月にOCO-2が初スペクトルを取得しました。
2014年5月に発生したバルカン半島の洪水の画像を公開しました。
TANSO-CAIブラウズ画像及びTANSO-FTS観測マップにパス番号マップを追加しました。
2014年5月10日に発生した桜島の噴煙の画像を公開しました。
GOSAT@EORCホームページを公開しました。