ページの先頭です。
本文へジャンプする。
【重要なお知らせ】このページは過去に公開された情報のアーカイブページです。更新を終了しているため、リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。 最新情報については、新サイト Earth-graphy (earth.jaxa.jp) をご利用ください。
ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

地球が見える 2006年

沖縄、九州に接近する台風13号(サンサン)

図1 MODISが観測した台風 13号 図2 AMSR-Eが観測した台風13号
図1は9月14日にMODISが捉えた台風13号(サンサン)と、日本列島から中国大陸にかけて延びる前線による雲です。台風13号は、勢力を「強い」から「非常に強い」へと強め、進路を西寄りから北寄りに変えながら、沖縄八重山諸島へと接近しています。

図2のAMSR-Eの画像において、海面の青色が濃い部分は、大気中に水蒸気を多く含んでいることを表わしていて、黄色い部分は、発達した雲を表わしています。台風の目がはっきりしていて、発達した雲は南東側に偏っていることが分かります。

図3 PRで観測された降雨分布と
VIRSで観測された雲画像
図4 TMIで観測された降雨量画像
図3は9月14日午後に熱帯降雨観測衛星 TRMM に搭載されている降雨レーダ( PR )で観測した地表面付近の降水量を、可視赤外放射装置( VIRS )で観測した雲画像に重ねたもの、図4は同時刻に TRMM に搭載されている TRMM マイクロ波観測装置( TMI )が観測した降雨量です。赤い地域ほど雨が強いことを示しており、特に台風の目の南側で激しい雨が降っていることがわかります。

図5 AMSR-Eで観測された海上風速
図5は、AMSR-Eの観測結果を元に解析された9月15日の日本の南海上の風速分布です。これは海面に立つ波の強さを測定して海上の風の強さを求めるもので、海洋上の風の分布を天候や雲の分布、昼夜の別に関係なく捉えることができます。90 kt (ktはノット。1kt≒0.5m/s)以上の強風が吹いている赤い部分を中心に、強風域が楕円形に分布していることがわかります。

今後は上空を吹いている偏西風に乗って、速度を速めながら沖縄本島,九州へと接近するものと思われます。

台風の接近によって暖かく湿った空気が流れ込むことにより、九州南部に停滞する前線の活動が活発化することが考えられますので、今後の状況に注意が必要です。



(*)海面水温については、AMSR-E黒潮モニターと、TRMMの海面水温(3日間平均)をご覧ください。
観測画像について:
(図1)
観測衛星: 地球観測衛星Terra (NASA)
観測センサ: MODIS (NASA)
観測日時: 2006年9月14日11時17分 (日本標準時)
 色付けは、 MODIS の 36 のチャンネルのうち、いずれも可視域のチャンネル1 (620 〜 670 nm)に赤、チャンネル4 (545 〜 565 nm) に緑、チャンネル3 (459 〜 479 nm)に青を割り当てて合成しています。このため、概ね次のように見えています。

緑: 植生の豊かな所(森林など)
白:
濃紺: 水面(海)
薄茶色: 植生のまばらな所
灰色: データのないところ

(図2及び図5)
観測衛星: 地球観測衛星Aqua (NASA)
観測センサ: 改良型高性能マイクロ波放射計AMSR-E (JAXA)
観測日時: 2006年9月15日2時39分(日本標準時)(図2)、
2006年9月15日2時43分(日本標準時)(図5)

(図3)
観測衛星: 熱帯降雨観測衛星(TRMM)*1
観測センサ: 降雨レーダ(PR)可視赤外観測装置(VIRS)
観測日時: 2006年9月14日13時44分 (日本標準時)

(図4)
観測衛星: 熱帯降雨観測衛星(TRMM)*1
観測センサ: TRMMマイクロ波観測装置(TMI)
観測日時: 2006年9月14日13時44分(日本標準時)
*1 TRMMは、NASA, NICT及びJAXAの共同プロジェクトです。

関連サイト:
JAXA/EORC台風データベース
TRMM台風速報
AMSR-E台風速報
AMSR-E今日の一枚
MODIS準リアルタイム画像
AMSR-E黒潮モニター
TRMMの海面水温(3日間平均)
AMSR-E全天候型海上風速

付録:台風の名前
台風13号の名前「サンサン(Shanshan)」は、香港の「少女の名前」を意味します。平成12年に始まった台風のアジア名は、北西太平洋域の加盟14カ国から提案された140個の名前のセットで、繰り返し使用されています。「サンサン」はその18番目にあたります。
台風の名前に関する詳細はこちら
本文ここまで。
画像:人工衛星の情報を掲載 サテライトナビゲーター
画像:衛星利用の情報を発信 衛星利用推進サイト
画像:衛星から見た地球のデータ集
画像:ページTOP