関連情報

2025年01月31日 JAXA/EORC

1. AMSR Viewerで使用している衛星&センサ

1.1 GCOM-W/AMSR2

水循環変動観測衛星(GCOM-W)/高性能マイクロ波放射計2(AMSR2)は、現在運用中のJAXAの衛星/センサです。AMSR2は、地面や海面、大気などから自然に放射されるマイクロ波とよばれる電磁波を観測します。

サテライトナビゲーター (AMSR2)
GCOM-W/AMSR2の概要が掲載されています。
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/gcom_w1/
衛星データカタログ
https://www.eorc.jaxa.jp/AMSR/satellite/gcom-w_ja.html

1.2 Aqua/AMSR-E

Aqua衛星/改良型高性能マイクロ波放射計(AMSR-E)は、NASAのEOS-Aqua衛星に搭載されたJAXAのセンサです(2002年5月4日打ち上げ、2011年11月AMSR-E定常運用停止)。AMSR-EはAMSR2の前身のセンサです。

サテライトナビゲーター (AMSR-E)
AMSR-Eの概要が掲載されています。
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/aqua/
衛星データカタログ
https://www.eorc.jaxa.jp/AMSR/satellite/aqua_ja.html

1.3 GOSAT-GW/AMSR3

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)/高性能マイクロ波放射計(AMSR3)は、AMSR2の後継となる現在開発中のJAXAの衛星/センサです。2025年度に打ち上げを予定しています。AMSR Viewerでは、観測開始後にAMSR3も利用する予定です。

AMSR3概要
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/gosat_gw/
衛星データカタログ
https://www.eorc.jaxa.jp/AMSR/satellite/gosat-gw_ja.html

2. JAXAの地球観測サイト

2.1 衛星から見た地球のデータ集

JAXA for Earth
JAXAが公開している地球観測サイトにつきましては、JAXA for earthをご覧ください。
https://earth.jaxa.jp/

2.2 データ利用

地球観測データ提供システム G-Portal
JAXAの地球観測衛星データを利用されたい場合は、G-Portalをご覧ください。G-Portalでは、JAXAの地球観測データを無償で提供しています。AMSR2やAMSR-Eのデータもダウンロードできます。
https://gportal.jaxa.jp/gpr/?lang=jp