AMSR地球環境ビューア(AMSR Viewer)は、JAXAの高性能マイクロ波放射計AMSRシリーズのデータを表示するシステムです。2002年6月以降の観測データ(輝度温度)と物理量データを画像化して公開しています。
AMSRシリーズは、陸面や海面、大気などから自然に放射されるマイクロ波とよばれる電磁波を観測するセンサです。マイクロ波の特性を利用して、水循環に関わる様々な物理量の状態を観測データから推定することができます。わずか2日間で地球上の99%以上の場所を観測できるため、その広域・高頻度観測の特性を生かして、日々の気象予報や漁場探査、気候変動や水循環の研究など、幅広い分野で利用されています。
AMSR Viewerはレイヤ構造を採用しており、観測データや水に関わる物理量データの画像を最大3層まで重ねて表示することができます。また、表示されている画像の保存や、任意地点の時系列グラフの作成・保存などの機能も備えています。今後も改善を続けていく予定ですので、ご意見やご要望がございましたら、末尾にあるJAXA/EORC AMSR事務局までご一報いただければ幸いです。
AMSRシリーズについて、さらに詳しく知りたい方は、こちらに関連情報をまとめてありますので、合わせて利用ください。
表示画像 | 観測データ、および、降水量や海面水温などの水循環に関わる物理量の画像 |
---|---|
対象領域 | 全球、北極、南極 |
時間間隔 | 1日 (1日の開始時刻は00:00 UTC) |
使用データ | AMSRシリーズの格子データ (JAXA標準プロダクトおよび研究プロダクト) |
データ期間 | AMSR3:coming soon AMSR2:2012年7月3日~現在 AMSR-E:2002年6月1日~2011年10月4日 |
格子サイズ | 全球: 0.1°(赤道付近で約11km) ※WGS 84/Pseudo-Mercator (EPSG:3857) 北極:10km ※WGS 84/NSIDC Sea Ice Polar Stereographic North (EPSG:3413) 南極:10km ※WGS 84/NSIDC Sea Ice Polar Stereographic South (EPSG:3976) |
更新頻度 | 速報版は観測から約3時間以内。正式版作成後、速報版に上書き |
観測値の単位 | ||||
---|---|---|---|---|
日平均 | 前5日移動平均 | 半月平均 | 月平均 | |
海面水温(SST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ |
10GHz 海面水温(SST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ |
海上風速(SSW) | m/s | m/s | m/s | m/s |
全天候海上風速(ASW) | m/s | m/s | m/s | m/s |
地表面温度(LST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ |
積雪深(SND) | cm | cm | cm | cm |
土壌水分量(SMC) | % | % | % | % |
降水量(PRC) | mm/h | mm/h | mm/h | mm/h |
陸上積算水蒸気量(PWL) | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 |
積算水蒸気量(TPW) | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 |
積算雲水量(CLW) | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 |
海氷密接度(SIC) | % | % | % | % |
薄氷域検出(TSI) | 単位なし(0 or 1) | % | % | % |
輝度温度(TB) | K | ― | ― | ― |
偏差の単位 | ||||
---|---|---|---|---|
日平均 | 前5日移動平均 | 半月平均 | 月平均 | |
海面水温(SST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ |
10GHz 海面水温(SST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ |
地表面温度(LST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ |
輝度温度(TB) | ― | ― | ― | ― |
平年比の単位 | ||||
---|---|---|---|---|
日平均 | 前5日移動平均 | 半月平均 | 月平均 | |
海上風速(SSW) | % | % | % | % |
全天候海上風速(ASW) | % | % | % | % |
積雪深(SND) | % | % | % | % |
土壌水分量(SMC) | % | % | % | % |
降水量(PRC) | % | % | % | % |
陸上積算水蒸気量(PWL) | % | % | % | % |
積算水蒸気量(TPW) | % | % | % | % |
積算雲水量(CLW) | % | % | % | % |
海氷密接度(SIC) | % | % | % | % |
薄氷域検出(TSI) | ― | % | % | % |
気候値の単位 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日別平滑平均値 | 5日平滑平均値 | 半月平均値 | 月平均値 | 期間 | 合計年数 | |
海面水温(SST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | 2002/6/1~2011/10/4(AMSR-E), 2012/7/3~2022/5/31(AMSR2) |
20 |
10GHz 海面水温(SST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ||
海上風速(SSW) | m/s | m/s | m/s | m/s | ||
全天候海上風速(ASW) | m/s | m/s | m/s | m/s | ||
地表面温度(LST) | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ||
積雪深(SND) | cm | cm | cm | cm | ||
土壌水分量(SMC) | % | % | % | % | ||
降水量(PRC) | mm/h | mm/h | mm/h | mm/h | ||
陸上積算水蒸気量(PWL) | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | 2012/7/3~2022/7/2(AMSR2) | 10 |
積算水蒸気量(TPW) | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | 2002/6/1~2011/10/4(AMSR-E), 2012/7/3~2022/5/31(AMSR2) |
20 |
積算雲水量(CLW) | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | kg/m2 | ||
海氷密接度(SIC) | % | % | % | % | ||
薄氷域検出(TSI) | ― | % | % | % | 2012/7/3~2022/7/2(AMSR2) | 10 |
輝度温度(TB) | ― | ― | ― | ― | 2002/6/1~2011/10/4(AMSR-E), 2012/7/3~2022/5/31(AMSR2) |
20 |
画像表示レイヤ | 最大3層 (複数の画像を重ね合わせて表示) |
---|---|
カラースケール | 最大値と最小値を変更可能 |
マップ画像保存(全球のみ) | 表示している画像をPNGファイルとして保存 |
時系列グラフ(全球のみ) | 任意地点の時系列グラフを作成・保存(輝度温度を除く) 時系列グラフのデータの保存 (登録ユーザのみ) |
スライドショー(全球のみ) | 最大1層の画像の自動連続表示 (14日間) |
補助情報表示(全球のみ) |
|
AMSR Viewerでは、同じ日に観測された画像や偏差(平年比)・気候値の画像を最大3層までを重ね合わせることができます。マップ上に表示されている画像の一覧は、左上の画像表示レイヤパネルに表示されます。
パネル内の画像ラベルがマップ上に表示されているデータの名称です。(A)と(D)の記号は、衛星軌道の進行方向を表しています。(A)は衛星が南から北へ向かうときの昇交軌道(Ascending)、(D)は衛星が北から南へ向かうときの降交軌道(Descending)です。それぞれ、(A)が日中の観測(赤道通過時刻 地方太陽時 午後1:30±15分)、(D)が夜間の観測(赤道通過時刻 地方太陽時 午前1:30±15分)になります。同じデータでも(A)、(D)、(A)と(D)合成(A+D)の画像や偏差(平年比)・気候値の画像があり、それらを同時に重ね合わせて表示することも可能です。
各レイヤの画像の種類を変更するためには、画像ラベルの右側にある選択ボタンを押してください。データリストのメニューが開きます。まず、観測値か統計値かを選択します。その後、衛星軌道方向(A)、(D)もしくは(A+D)を選択してから、次にデータを選択してください。マップに表示されている画像が変わります。 また、画像レイヤ下部の日平均、前5日平均、半月平均、月平均を押すことで統計期間を変更することができます。
(北極・南極版は準備中)
コントロールパネルの「表示設定」機能を使って、AMSR Viewerをカスタマイズできます。
AMSR Viewer上に表示している画像は、PNGファイルとして保存することができます。コントロールパネルの作成・保存メニューにある[マップ画像]ボタンを押してください。 保存された画像は、利用規約を熟読のうえ、ご利用ください。
任意の地点において、時系列グラフを作成して保存をすることができます。 時系列グラフの画像ファイル保存形式は、PNG・JPEG・PDF・SVGの4種類です。 グラフのデータ表示可能期間は、指定日前の約1年間(正確には367日、指定日を含む)です。 さらに、ユーザ登録することで、表示している期間の時系列データをファイルに保存できます。
保存された画像とデータは、利用規約を熟読のうえ、ご利用ください。
AMSR Viewerに関して、コメントやご質問などございましたら、下記までお問合せください。