NASA 地球観測衛星 Aqua Aqua (AMSR-E搭載)
ミッション
Aquaは、地球環境システム(大気、雲、雪氷、水、植生等)のメカニズムの解明を目的として、NASAによって開発された地球観測衛星です。 中でも水循環に関する観測に力を入れているので、ラテン語で水を意味する『Aqua』という名前が与えられました。 Aquaには、NASAだけでなくJAXAやINPE(ブラジル)といった他国の観測装置(センサ)も搭載されており、その開発と運用は国際的なプロジェクトとして行われました。
国際プロジェクト
Aquaは、アメリカ・日本・ブラジルの国際協力プロジェクトに基づいて共同開発され、2002(平成14)年5月、カリフォルニア州バンデンバーグ射場からデルタIIロケットによって打ち上げられました。 衛星本体と打ち上げはNASAが、各種観測センサはNASA・日本・ブラジルが担当しました。
Aquaに搭載されているセンサの中でJAXAが開発したのが改良型高性能マイクロ波放射計(AMSR-E)です。 AMSR-Eは、地表や大気から自然に放射される微弱な電波を複数の周波数帯で高精度に観測し、 地球の水循環を解明するために必要なデータを取得するマイクロ波センサで、昼夜や天候に影響されることなく常に観測を行うことが可能です。 AMSR-Eのデータは台風データベースの作成やエルニーニョ現象の観測、そして気象庁の行う天気予報業務などで使われてきました。
搭載センサ
Aquaには、JAXAが開発したAMSR-Eの他に、大気赤外サウンダ(AIRS)、高性能マイクロ波サウンダ(AMSU)、 雲、地球放射エネルギー観測装置(CERES)、マイクロ波水蒸気サウンダ(HSB)、中分解能撮像分光放射計(MODIS)の5種類のセンサが搭載されています。
搭載センサ一覧
センサ | 概要 | 機関 (国) |
---|---|---|
AMSR-E 改良型高性能マイクロ波放射 |
地球の水循環を解明するデータを取得する。 | JAXA (日本) |
HSB マイクロ波水蒸気サウンダ |
150~183GHzで、大気の水蒸気を観測する。 | INPE (ブラジル) |
AMSU-A1, AMSU-A2 高性能マイクロ波サウンダ |
50~89GHzで、大気の温度、水蒸気を観測する。 | NASA / GSFC (米国) |
AIRS 大気赤外サウンダ |
赤外で大気の温度、水蒸気、陸・海面の温度等を観測する。 | NASA / JPL (米国) |
CERES 雲及び地球放射エネルギー観測装置 |
地球及び雲を含めた大気上層-地表面の大気放射エネルギーを観測する。 | NASA / ラングレー (米国) |
MODIS 中分解能撮像分光放射計 |
クロロフィル濃度、表面温度、植生分布、植生バイオマス、雲氷分布を観測する。 | NASA / GSFC (米国) |