ALOS基本観測計画 - 概要 -

ALOS基本観測計画

ALOSでは、打ち上げ前の段階で、3つのセンサそれぞれに対して、系統的な基本観測計画が作成されました。その計画は、緊急観測、校正・検証計画に次ぐ優先度を持っています。

基本観測計画はJAXA/EORCで作成され、場所や時間、季節を考慮した全球観測が、3つのセンサで一年おき、または2年おきに繰り返し行われることになっています。地球上の全ての陸域は、PALSAR、PRISM、AVNIR-2で一様かつ定期的に観測されますが、高分解能センサでの系統的な全球データはこれまでの衛星では取得されていないことから、ALOSの大きな特徴になると考えられています。

基本観測計画の作成を行う時には、以下のような点が考慮されました。

  • 大陸スケールで、空間的、時間的に一様な高分解能データの取得
  • 適度な観測頻度
  • 地域ごとの観測時期の考慮
  • センサ運用制限の考慮
  • 観測計画の長期間の継続性

ALOSの各センサごとに作成された観測計画の詳細については、以下のページで見ることができます。

基本観測計画は、実利用ユーザや研究者の主なニーズを考慮して作成されていますが、それ以外の要求も、JAXAやALOS海外データノードが指定したデータ配布業者や研究公募を通して受け付けています。 しかし、このような要求は基本観測計画に比べ低い優先度になることから、ユーザが独自の要求を出す場合、他要求との観測モードの競合を避け、かつ高い採用率を得るため、基本観測計画に沿った要求を出すことを推奨します。

基本観測計画作成時に考慮した点については、 ユーザ要求ガイドラインにまとめられています。

ALOS基本観測計画の背景など、さらに詳細な情報は、以下の文献を参考にしてください。

  • ALOS PALSAR: A parthfinder mission for global-scale monitoring of the environment. (Rosenqvist, Shimada, Watanabe, Tadono and Yamauchi; Submitted to IEEE Transactions on Geoscience and remote Sensing, September 2006).
  • Implementation of Systematic Data Observation Strategies for ALOS PALSAR, PRISM and AVNIR-2. (Rosenqvist, Shimada, Watanabe, Tadono and Yamauchi; Proc. of IGARSS'04, Anchorage, Alaska Sept. 20-24, 2004).