![]() |
![]() |
![]() |
|
Pi-SAR L-band画像データアーカイブ | |
![]() |
|
2011年8月 | |
宇宙航空研究開発機構 | |
![]() |
|
データアーカイブは各観測年、各観測番号毎(観測日)に分かれています。 「観測場所」をクリックすることにより、観測高度、速度、場所等の情報が、「ブラウズ画像」をクリックすることによりスラントレンジブラウズ画像が表示されます。 ブラウズ画像はHH偏波、HV偏波、VV偏波を赤、緑、青に割り当てて合成した画像です。 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
1998年 | L018XX | 鳥取・近畿 |
L019XX | 鳥取・大阪 | |
L020XX | 下北半島・駒ケ岳・苫小牧 | |
L021XX | 網走・更別・岩手 | |
L022XX | 東海大 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
1999年 | L023XX | 新潟・青森・北海道 |
L024XX | 新潟・青森・北海道 | |
L025XX | 岡山・名古屋 | |
L028XX | 伊豆・富士山 | |
L029XX | 富士山・東京・つくば | |
L030XX | 胆振支庁・青森・新潟 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2000年 | L031XX | 四国沖・鹿児島・沖縄 |
L032XX | 西表・宮古 | |
L033XX | 新潟・青森・噴火湾周辺 | |
L034XX | 秋田・青森・胆振支庁・群馬 | |
L035XX | 秋田・青森・胆振支庁・群馬 | |
L036XX | 富士山・伊豆諸島 | |
L037XX | 新潟・青森・岩手・有珠・伊豆諸島 | |
L038XX | 伊豆諸島 | |
L039XX | 筑波 | |
L040XX | 新潟・青森・胆振支庁・駒ケ岳 | |
L041XX | 栃木・富士山・三重・奈良・京都・神戸 | |
L042XX | 熊野灘・淡路・鳥取・広島・山口・福岡 | |
L043XX | 雲仙・阿蘇・鹿児島・太平洋 | |
L044XX | 三宅 | |
L045XX | 三宅 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2001年 | L046XX | 三宅・富士山 |
L048XX | 三宅・富士山 | |
L049XX | 新潟・青森・有珠・網走支庁 | |
L050XX | 網走支庁・つくば | |
L051XX | 三宅・富士山 | |
L053XX | 青森・岩手 | |
L054XX | 仙台・群馬・鳩山・富士山 | |
L055XX | 鳩山・東京 | |
L056XX | 熊野灘・四国・阿蘇・鹿児島・沖縄 | |
L057XX | 西表・石垣 | |
L058XX | 沖縄・奄美・種子島・諫早湾・広島・島根・岐阜 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2002年 | L059XX | 三宅・鳩山・仙台 |
L060XX | 苫小牧・新潟 | |
L061XX | 高知・愛媛・鹿児島 | |
L062XX | 鹿児島・熊本・佐賀・福岡・島根・京都・岐阜 | |
L063XX | 三宅・富士山・東京・千葉・宮城 | |
L064XX | 青森・秋田・苫小牧 | |
L065XX | 岩手・山形・新潟・群馬・富山・岐阜 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2003年 | L066XX | 三宅・大島・千葉・東京・鳩山・平塚・伊勢湾・岐阜 |
L067XX | 釧路・千葉・茨城・仙台 | |
L068XX | 北海道・仙台・新潟・長野・名古屋・大阪・岐阜 | |
L069XX | 新潟・秋田・苫小牧 | |
L070XX | 釧路・帯広・仙台・静岡 | |
L071XX | 串本・四国・熊本・大分・長崎・鹿児島 | |
L072XX | 熊本・対馬・島根・大阪・岐阜・長野・静岡・東京 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2004年 | L073XX | 四国-九州-中国・瀬戸内海-岐阜 |
L074XX | 新潟-東北-苫小牧-札幌 | |
L075XX | サロマ湖-オホーツク観測 | |
L076XX | 仙台-東京-富士山-駿河湾 | |
L078XX | 山陰-四国-近畿-東海-関東 | |
L079XX | 苫小牧 | |
L080XX | 東北-関東 | |
L077XX | 四国-九州 | |
L086XX | 新潟 | |
L081XX | 新潟-北海道南部 | |
L082XX | 浅間-東京-千葉-大島・三宅島-静岡 | |
L083XX | 四国-九州,硫黄島・諏訪之瀬島 | |
L084XX | 沖縄-西表島・石垣島 | |
L085XX | 沖縄-西表島・石垣島,鹿児島-四国,岐阜 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2005年 | L087XX | 大島-三宅島,高尾,下田,日立,仙台 |
L088XX | 噴火湾-苫小牧-恵庭,網走 | |
L089XX | 宗谷-オホーツク-サロマ | |
L090XX | 飛島,信濃-十日町-小千谷,浅間 | |
L091XX | 東京 | |
L092XX | 九州 | |
L093XX | 九州 | |
L094XX | 九州・関門海峡・瀬戸内海・紀伊水道・紀伊半島 | |
L091XX | 筑波・信濃・浅間・名古屋 | |
L095XX | 富士山・浜松 | |
L096XX | 富士山・浜松 | |
L097XX | 富士山・浜松 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2006年 | L098XX | 苫小牧・有珠 |
L099XX | 苫小牧,津軽海峡,青森,浅間,岡谷,富士 | |
L100XX | 新潟,苫小牧,有珠 | |
L101XX | 苫小牧,浅間,岡谷,富士 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2007年 | L105XX | 苫小牧-浅間-岡谷-NICT-富士-名古屋 |
L106XX | 名古屋-硫黄島-八丈島 | |
L107XX | 八丈島-大島-苫小牧-名古屋 | |
L108XX | 遠州灘-硫黄島 | |
L109XX |
大島-磐梯-蔵王-栗駒山-秋田駒ケ岳-恵山-苫小牧 -岩木山-大潟-鳥海山-柏崎-焼山 |
|
L110XX | 東京-つくば-浅間-小千谷 | |
L111XX | 東京湾岸-渡良瀬-つくば-浅間-広島-高知 | |
L112XX | 高知-広島-富士-東京湾岸-つくば |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2008年 | L113XX | つくば-東京-岐阜 |
L114XX | つくば-東京-岐阜-名古屋 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2009年 | L115XX | 熊野 |
L116XX | 高知-熊野-四国 | |
L117XX | 四国-高知-熊野-浅間-種子島-加古川 | |
L118XX | 種子島-高知-熊野-中央アルプス-小豆島-土佐湾-浅間-芋川-渡良瀬-富士-安部川 | |
L119XX | 富士-浦賀-筑波-七五三掛-芋川-浅間 | |
L120XX | 富士-浦賀-筑波-七五三掛-芋川-浅間-岐阜 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2010年 | ||
L124XX | 岐阜-苫小牧-帯広 | |
L125XX | 帯広-日高 | |
L126XX | 桜島-南大隈-南国-七五三掛 | |
L127XX | 岐阜 | |
L128XX | 日本海-岡山-日本海 | |
L129XX | 東京湾 |
観測年 | 観測番号 | 観測地域 |
---|---|---|
2011年 | ||
L131XX | 仙台-南三陸-気仙沼-大船渡 | |
L135XX | 新燃岳 | |
L136XX | 和歌山-新燃岳 |
![]() |
||||||
Copyright(c)1997- JAXA EORC All rights reserved. |
||||||
About Pi-SAR | About Data | Condition of Use | Data Archive | Data Order | Cal/Val |
Research Announcement |
Pi-SARについて | データについて | 利用・配布条件 | 画像アーカイブ |
データ注文・ 問合せ |
校正・検証 | 研究提案募集 |
![]() |
![]() |