ページの先頭です。
本文へジャンプする。
【重要なお知らせ】このページは過去に公開された情報のアーカイブページです。更新を終了しているため、リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。 最新情報については、新サイト Earth-graphy (earth.jaxa.jp) をご利用ください。
ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

地球が見える 2004年

宇宙から見た浅間山

図1浅間山の噴煙の様子
(9月16日10時28分)
図2浅間山の噴煙の様子
(同日12時4分)

浅間山の水蒸気や噴煙の様子が、NASAの地球観測衛星TerraとAquaに搭載されたMODISセンサの準リアルタイム画像で捉えられました。画像の左上に浅間山(北緯36°24′12″、東経138°31′34″)があります。

図1は2004年9月16日午前10時半ころ観測した画像で、浅間山から噴煙が南に伸びて、甲府の上空に達していることがわかります。図2は、その1時間半後の画像で噴煙の幅が少し広がるとともに、さらに南下して、駿河湾上空まで達していることがわかります。



観測画像について
(図1)
観測衛星: 地球観測衛星Terra(NASA)
観測センサ: MODIS
観測日時: 2004年9月16日 10時28分ころ (日本標準時)
(図2)
観測衛星: 地球観測衛星Aqua(NASA)
観測センサ: MODIS
観測日時: 2004年9月16日 12時04分ころ (日本標準時)

色付けは、MODISの地上分解能250mのチャンネル1と2を用いて、チャンネル2(841〜876 nm)に赤、チャンネル1(620〜670 nm)に緑、チャンネル1に青を割り当てて合成しています。このため、概ね次のように見えています。
森林
黒または濃い灰色 水面(海、湖、川)、露出した岩肌(富士山、伊豆大島三原山、浅間山の山頂付近)
薄い灰色 市街地、噴煙

なお、図2はMODISの視野の端の方で捉えた画像なので、図1に比べて、ややぼけた画像となっています。

関連サイト:
MODIS準リアルタイム画像
    (250m→Tokyowanと進んでください。画像の左上に浅間山があります。)
有珠山情報
衛星画像ギャラリー
三宅島情報
本文ここまで。
画像:人工衛星の情報を掲載 サテライトナビゲーター
画像:衛星利用の情報を発信 衛星利用推進サイト
画像:衛星から見た地球のデータ集
画像:ページTOP