ページの先頭です。
本文へジャンプする。
【重要なお知らせ】このページは過去に公開された情報のアーカイブページです。更新を終了しているため、リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。 最新情報については、新サイト Earth-graphy (earth.jaxa.jp) をご利用ください。
ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

2019年お知らせ一覧

2019年12月10日
JAXAと気象庁の共同研究成果について、気象庁からプレスリリースされました。
「台風進路予測や降水予測の精度が改善します 〜全球モデルの初期値作成処理の高度化〜」(気象庁HPへ移動)
2019年11月29日
日本中の河川をいつでも誰でもモニタリング!〜『Today’s Earth - Japan』を公開〜
2019年9月27日
北極海の海氷面積が9月17日に年間最小値を記録 〜薄氷化が進行〜
2019年9月9日
衛星による水循環観測グランドプランを公開しました(本文/要約版
2019年8月30日
衛星SARデータによるインフラ変位監視ツール(ANATIS)の商用利用事業者の公募について
2019年8月8日
第39回地球科学・リモートセンシング国際シンポジウム2019 (IGARSS 2019)に出展いたしました
2019年7月12日
衛星によるインフラ変位監視ツールの開発と国土交通省 新技術情報提供システム(NETIS)への登録について
2019年7月5日
活発化した梅雨前線による九州地方の記録的大雨の観測
2019年7月1日
世界中の雨の分布がリアルタイムでわかります!
2019年6月7日
GPM主衛星による三次元降水観測の動画閲覧用ウェブサイトを公開しました
2019年6月5日
EORC久保田拓志 主任研究開発員が、日本気象学会 岸保・立平賞を受賞しました
2019年4月16日
地球観測センター 桜の開花状況
2019年4月10日
日本気象協会天気予報専門メディア「tenki.jp」における衛星全球降水マップ(GSMaP)実況・予報情報の公開
2019年3月28日
衛星全球降水マップ(GSMaP)の活用に向けた気象庁と宇宙航空研究開発機構の技術開発連携について
2019年1月7日
無料プログラミング教材「人工衛星・地球観測を学ぼう!」に教材が追加されました
本文ここまで。
画像:人工衛星の情報を掲載 サテライトナビゲーター
画像:衛星利用の情報を発信 衛星利用推進サイト
画像:衛星から見た地球のデータ集
画像:ページTOP