「1) DSM / DEM・地図作成」、「2) 土地利用・土地被覆」、「3) 防災・災害」、「4) 地質・鉱物資源」、「5) 生物資源」、「6) 海洋」、「7) 雪氷」、「8) 農業」、「9) 水文・水資源」、「10) 地理」、「11) PRISM / AVNIR-2」、「12) PALSAR」、「13) タイ(JAXA-GISTDA協力)」
2006年  |  
2007年  |  
2008年  |  
2009年  |  
2010年  |  
2011年  |  
2013年
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年
掲載日

 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									
![2014年10月2日12時30分頃に御嶽山観測したPALSAR-2の高分解能[3m]モード (1偏波) の(入射角32°)画像から、山頂付近](../../../ALOS-2/new/20141002_ontake/top_20141002.jpg)








![2014年8月7日00時38分頃(日本時間)に、「だいち2号」搭載PALSAR-2高分解能[3m]モード (1偏波) で観測した口永良部島、図中の○印は、今回噴火のあった口永良部島新岳](../../../ALOS-2/new/20140807_kuchinoerabu/top_kuchinoerabu_20140807.jpg)

 
               
              