[ 「JAXA/EORC台風データベース」リニューアル
~「はくりゅう」による台風の雲の"断面"の観測画像等を追加!~ ]
2025年10月1日
JAXAでは、「JAXA/EORC台風データベース 」ウェブサイトを公開し、熱帯降雨観測衛星「TRMM」、全球降水観測計画「GPM主衛星」、水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)等によって観測された世界中の台風(台風、ハリケーン、サイクロン等の熱帯低気圧全般)のデータを公開しています。
2025年10月より、雲エアロゾル放射ミッション「EarhCARE」衛星(はくりゅう)によって観測された、"台風周辺の雲の断面"や、静止気象衛星ひまわりによる雲画像などの新しい観測画像を、本ウェブサイトに追加しました。
詳細はこちら
[ GPM10周年を振り返る【GPMによって観測された降水の気候値(10年間平均)】 ]
2025年2月4日
GPM/DPRおよびGSMaPによって観測された2014年3月から2024年2月までの10年間の降水気候値の画像をまとめたホームページを公開しました!
全球降水観測(GPM)によって観測された降水の気候値(10年間平均)
[ GPM10周年を振り返る【筑波宇宙センター特別公開へご来場ありがとうございました!】 ]
2024年12月6日
2024年は全球降水観測(GPM)主衛星の打上げから10周年の記念の年!
GPM10周年や、2024年度の筑波宇宙センター特別公開での企画を振り返る動画をYouTubeに掲載しました。
詳細はこちら
[ EORC青木俊輔 研究開発員が、日本気象学会 山本賞を受賞しました ]
2024年11月29日
JAXA第一宇宙技術部門 地球観測研究センター(EORC)の 青木俊輔 研究開発員が、2024年度日本気象学会 山本賞「熱帯沿岸域降水の日周期変化特性に及ぼす下層風の影響に関する研究」を受賞しました。
詳細はこちら