受賞歴・委員等
水工学論文賞(2024年): 瀬戸 心太・内海 信幸・久保田 拓志 「雨量計観測から降水強度を算出する手法の改良―ディスドロメータを用いた検証―」 土木学会論文集第80巻16号
日本気象学会 気象集誌論文賞(2021年):Seto, S., T. Iguchi, R. Meneghini, J. Awaka, T. Kubota, T. Masaki, and N. Takahashi, 2021: The Precipitation rate retrieval algorithms for the GPM Dual-frequency Precipitation Radar. J. Meteor. Soc. Japan, 99, 205-237. [
日本気象学会][
JMSJ][
JMSJ][
JAXA]
日本気象学会 2019年度岸保・立平賞「衛星観測による全球降水マップの開発と社会での実利用推進に関わる功績」(青梨 和正・久保田 拓志)[
日本気象学会] [
日本気象学会] [
JAXA]
平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(科学技術振興部門)「準リアルタイム衛星全球降水マップ技術の振興」(沖 理子、可知 美佐子、久保田 拓志)[
文部科学省] [
JAXA]
NASA Agency Group Achievement Award, 2015, "For exceeding all expectations for GPM operations, data processing, algorithm performance, science impact, and education and public outreach within one year after launch" (GPM Post-Launch Teamのmemberとして)
NASA Goddard Space Flight Center Robert H. Goddard Award (Team), 2015, "For outstanding precipitation retrieval algorithm development to support the Global Precipitation Measurement (GPM) mission" (GPM Algorithm Teamのmemberとして)
平成23年度 JAXA理事・本部長賞「世界の雨分布速報(GSMaP_NRT)の実利用に向けた改良」(可知美佐子、久保田拓志)
平成27年度 JAXA理事・部門長賞「衛星全球降水マップとその準リアルタイム作成手法の研究開発」(沖理子、可知美佐子、久保田拓志)