Pi-SAR-L2 研究公募採択者 (PI) の方は、こちらからPi-SAR-L2データの注文ができます (年間10シーンまで) 。
注文から提供までの流れは、以下をご参照ください。
注文フォームをここからダウンロードしてください。
Pi-SAR-L2画像アーカイブ (http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/Pi-SAR-L2/img_info.html) からブラウズを検索してください。
画面左側の観測年月日、観測場所、飛行番号などの情報を元に、注文したい領域のブラウズ画像を選択、画面コピーなどにより、1. でダウンロードした注文フォームエクセルファイルのシート「観測場所(要求領域)添付」に貼りつけてください。
ブラウズ画像中の白い縦線は、概ね1シーンのサイズ(約20km四方)に対応しています。
注文時はこのサイズで処理領域に赤枠表示をしてください。
注文フォームエクセルファイルの「Pi-SARプロダクト注文フォーム記入例」を参考に、シート「Pi-SARプロダクト注文フォーム」に必要事項をご記入ください。
複数シーンを注文する場合には、シートの追加、またはファイルを別にするなどとして注文数分の注文フォームへの記入、画像貼りつけをしてください。
作成した注文フォーム等を Z-Pi-SAR@jaxa.jp まで送付してください。
なお、注文フォームのファイル容量が5MBを超える場合には、シーンごとにファイルを分割し、複数回メールを送付してください。
注文フォームの「提供方法」に "媒体" とご記入いただいた場合は、DVDディスクにデータをコピーし、指定の宛先に郵送後、メールで発送のご連絡をいたします。
注文フォームの「提供方法」にFTPサーバのホスト名をご記入いただいた場合は、処理済みプロダクトを指定のFTPサーバにアップロードし、メールにてご連絡いたします。
当サイトのデータ画像の著作権はJAXAにあります。
データ画像を公の発表または印刷物に使用される場合には「© Pi-SAR-L2/JAXA 2012 」のように著作権者とデータ撮影年を明記してください。
また、提供されるデータ、もしくはこれを用いた研究成果等の公表時には「Pi-SAR-L2研究公募に基づくJAXAとの共同研究による」旨、明記下さい。
当サイトに掲載したデータを使用したために発生した被害について、JAXAは一切責任を持ちませんのでご了承ください。
以上についてご不明な点がございましたら、 Z-Pi-SAR@jaxa.jp までご連絡ください。