ニュース一覧
カテゴリー:

2025年

  • 2025/01/27
    メンテナンス・運用
    入力データ配信の不備により、2025年01月22日 09時(JST)以降のTE-Japan処理が一時的に停止しています。
    ご迷惑おかけしますが、運用再開まで今しばらくお待ちください。


    現在は定常処理を再開しております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
  • 2024年

  • 2024/11/21
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、以下の時間においてWebの公開ならびにFTPサービスの更新が停止します。
    期間:2024年11月23日 ~ 2024年11月24日
  • 2024/10/03
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、2024/10/03 11:00JST以降Web公開並びにFTPサービスが停止しています。更新再開までしばしお待ちください。
    現在は定常処理再開しております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
  • 2024/09/24
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、以下の時間においてWebの公開ならびにFTPサービスが遅延します。
    期間:2024年10月03日 11時00分~16時00分
  • 2024/09/04
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、以下の時間においてWebの公開ならびにFTPサービスが停止します。
    期間:2024年09月18日 10時00分~15時00分
  • 2024/08/15
    お知らせ
    2024年7月25日から26日明け方にかけての東北地方の記録的な大雨について、衛星全球降水マップ(GSMaP)による降水状況の監視や、Today’s Earthによる地上の水害リスクの推定、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)による浸水域の推定等に関する記事を公開しました。
    >>詳細はこちら
  • 2024/07/09
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、2024/06/24 09:00UTC以降TE-Global NEXRAのWeb公開並びにFTPサービスが停止しています。更新再開までしばしお待ちください。
  • 2024/07/02
    お知らせ
    2024/06/28 00:00(UTC)のデータより、TE-Japan (MSM/GPV ver.)をメジャーアップデート(v2)しました。Satellite ver.との統合や、衛星観測等に基づく地表面データの更新等を実施しています。詳しくはドキュメントをご覧ください。
  • 2024/04/24
    メンテナンス・運用
    システム障害の為による遅延は04月24日より解消しております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
  • 2024/04/19
    メンテナンス・運用
    システムトラブルにより、2024年04月17日 18時(JST)以降、TE-Japanの画像及び関連プロダクトの提供が一時的に遅延しております。
    ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
  • 2024/02/21
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、画像及び関連プロダクトの配信について、以下の日程で遅延や停止などの影響が出る見込みです。

    日時:
    1回目:02月22日(木)~26日(月)10:00JST (01:00UTC):Web更新停止。※FTPは更新されます
    2回目:02月26日(月)10:00~15:00JST(01:00-06:00UTC): Webサイト、FTPへのアクセス不可
    3回目:03月06日(水)10:00~12:00JST(01:00-03:00UTC): Webサイト、FTPへのアクセス不可

  • 2024/02/05
    メンテナンス・運用
    気象庁のJRA-55データの更新停止に伴い、2024年1月31をもってTE-Global(JRA-55/GSMaP/MODIS ver.すべて)の運用を停止しました。現在、JRA-55の後継プロダクトであるJRA-3Qデータ等を用いた、全球0.1度解像度のTE-Global新バージョンの運用準備を行っており、公開スケジュールが確定した際には再度ご連絡させていただきます。
    なお、TE-Global NEXRAについてはTE-Globalの停止日以降も通常通り運用を継続しますので、全球データをご利用の方はこちらをご利用ください。
  • 2024/01/10
    メンテナンス・運用
    本日2024年1月10日をもって、TE-Japan Satellite ver.の運用を停止しました。MSM/GPV ver.の運用は通常通り継続し、2024年2月中を目途に両者を統合したデータの公開を開始する予定です。
  • 2024/01/10
    メンテナンス・運用
    気象庁のJRA-55データの更新停止に伴い、2024年1月末をもってTE-Global(JRA-55/GSMaP/MODIS ver.すべて)の運用を停止させていただきます。現在、JRA-55の後継プロダクトであるJRA-3Qデータ等を用いた、全球0.1度解像度のTE-Global新バージョンの運用準備を行っており、公開スケジュールが確定した際には再度ご連絡させていただきます。なお、TE-Global NEXRAについてはTE-Globalの停止日以降も通常通り運用を継続します。
  • 2023年

  • 2023/12/14
    メンテナンス・運用
    2024年1月10日以降、TE-Japan Satellite ver.の運用を停止させていただきます。 Satellite ver.の停止日以降もMSM/GPV ver.の運用は通常通り継続し、2024年2月中を目途に両者を統合したデータの公開を開始する予定です。
  • 2023/12/12
    メンテナンス・運用
    JAXAスーパーコンピュータシステム(JSS3)システムメンテナンス並びに運用調整のため、以下の時間TE-Global NEXRAのWeb公開ならびにFTPサービスが停止します(TE-Japan、TE-Globalは通常通り運用します)。
    期間:2023/12/9(土)7:30~12/15(金)9:30
  • 2023/08/02
    お知らせ
    全球アンサンブル水循環シミュレーション「TE-Global NEXRA」の運用を開始し、データを公開しました。
    >>詳細はこちら
  • 2023/04/03
    お知らせ
    シンポジウム「洪水が災害にならない社会の実現に向けて」を長野県・善光寺で開催しました。
    >>詳細はこちら
  • 2022年

  • 2022/12/15
    メンテナンス・運用
    システム障害対応のため、一時的に以下の期間の更新を停止しています。
    期間:2022年12月15日 10時30分~12時30分
  • 2022/10/11
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、以下の時間Webの公開ならびにFTPサービスが停止します。
    期間:2022年10月13日 11時50分~13時00分
  • 2022/09/08
    メンテナンス・運用
    システムメンテナンスのため、以下の時間Webの公開ならびにFTPサービスが停止します。
    期間:2022年9月12日 09時50分~16時20分
  • 2022/09/02
    メンテナンス・運用
    システム障害のため、本日午前9時頃より更新を停止していましたが、19時頃より再開しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
  • 2022/05/23
    お知らせ
    MSM/GPV ver.の入力となる降雨量について、以下の利用を開始しました。
    • 解析値:気象庁解析雨量(Radar-AMeDAS)
    • 予報値:機械学習により補正を行った気象庁メソ数値予報モデルGPV(MSM)の39時間予報雨量
    詳細については「データ取得」ページのドキュメントをご覧ください。
  • 2022/05/18
    メンテナンス・運用
    処理異常により再処理を行っていたGSMaP ver.は、4/20より再開しました。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
  • 2022/03/30
    メンテナンス・運用
    2018年10月以降のGSMaP ver.プロダクトの一部に異常が見られています。 再処理の為、GSMaP ver.のデータアップロードを停止中です。 ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばしお待ちください。
  • 2022/03/18
    お知らせ
    Today's Earth研究開発グループが第5回宇宙開発利用大賞 文部科学大臣賞を受賞しました。
    >>詳細はこちら
  • 2022/01/26
    お知らせ
    長野県をフィールドとした予測データ活用型流域治水に関するプレスリリース・記者説明会を行いました。
    • JAXAプレスリリース記事はこちら
    • 東京大学プレスリリース記事はこちら
    • 長野県プレスリリース記事はこちら
    • 記者説明会の録画はこちら
  • 2021年

  • 2021/11/17
    お知らせ
    ひまわり8号の日射量データを活用したプロダクトを公開しました。
    >>詳細はこちら
  • 2021/11/08
    メンテナンス・運用
    システム障害の為による遅延は11/7頃より解消しております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
  • 2021/11/04
    メンテナンス・運用
    システム障害の為、現在Today’s Earthのデータアップロードに遅延が生じています。
  • 2021/10/29
    お知らせ
    JAXA公式かわいい衛星LINEスタンプを販売開始しました。
  • 2021/07/08
    トピック
    令和3年7月1日からの大雨による土壌水分量モニタリングに関する記事を公開しました。 >>詳細はこちら
  • 2021/06/18
    お知らせ
    TE-Japanを用いた洪水予測に関する共同プレスリリース・記者説明会を行いました。
  • 2021/05/12
    お知らせ
    Today’s Earth研究開発グループが令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞しました。
    >>詳細はこちら
  • 2020年

  • 2020/12/28
    お知らせ
    JAXA機関紙「JAXA's」82号でToday‘s Earthの取り組みが紹介されています。 >>詳細はこちら
  • 2020/12/17
    お知らせ
    ウェブページをリニューアルしました。
  • 2020/11/13
    トピック
  • 2020/11/12
    メンテナンス・運用
    システム障害のため、一時的に以下の期間の更新を停止しています。
    2020年11月07日~2020年11月12日
  • 2020/08/11
    トピック
  • 2020/03/06
    お知らせ
    TE-Japanのリアルタイム運用を開始しました。これにより、現在時刻の日本域の陸面状態を誰でもモニタリングすることが可能となりました。
  • 2019年

  • 2019/11/29
    お知らせ
    JAXA・東大はTE-JapanプロダクトをnetCDF形式で公開を開始し、合同プレスリリースを行いました。
    • JAXAプレスリリース記事はこちら
    • 東京大学プレスリリース記事はこちら
  • 2019/10/28
    トピック
    TOPICSページに台風19号(2019年10月)に関する記事を掲載しました。
    >>詳細はこちら
  • 2019/09/05
    トピック
    九州北部豪雨についての記事をGalleryページに掲載しました。
    >>詳細はこちら
  • 2019/08/19
    メンテナンス・運用
    システム障害のため、以下の期間データのアップデートを停止いたします。
    期間:2019年8月15日~8月19日
  • 2019/08/09
    お知らせ
    TE-Japanのモニタリング画像を2019年8月1日よりアップデートしました。データについても下記期間の再処理が完了次第配信開始予定です。
  • 2019/03/29
    お知らせ
    Today's Earth Japanを公開しました(画像閲覧のみ)。
  • 2018年

  • 2018/08/08
    トピック
  • 2018/06/08
    メンテナンス・運用
    システム障害の為、Today’s Earthのデータアップロードを停止しておりましたが、6月8日より運用を再開しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
  • 2018/06/06
    メンテナンス・運用
    システム障害の為、現在Today’s Earthのデータアップロードを停止中です。
  • 2018/05/17
    トピック
  • 2018/03/31
    お知らせ
    Today's Earth Globalを公開しました。