台風の観測

台風の観測

 熱帯低気圧のほとんどは、緯度5度から20度付近の対流が活発な地域で発生します。この領域で孤立した積乱雲は組織化され, クラウドクラスターと呼ばれる数十kmから数百kmの雲の塊となり,  やがて台風やハリケーンなどへ発達します。

 

2003年8月7日から10日にかけて日本列島を縦断し、全国各地に大きな被害を与えた台風10号(ETAU)の沖縄上空でとらえた観測画像です。

 

台風の成長過程 - 発生期から衰退期まで

台風画像セレクション

PRによる台風観測とTMIによる海面水温の変化
(movie)