GPM研究会

名古屋大学宇宙地球環境研究所2021年度研究集会

「GPMおよび衛星シミュレータ合同研究集会」

(研究代表者:JAXA/EORC 久保田拓志 、名大側担当者:増永浩彦)
日時: 2022 年3月3日(木) ~4日(金)

3月3日(木) 10:00-15:45

座長 久保田拓志(JAXA)
13:30 - 13:40
はじめに
久保田拓志(JAXA)
13:40 - 13:55
「マッデン・ジュリアン振動に伴う海洋大陸上での降水に関する再検討」
加藤ふみ・重尚一(京都大)
13:55 - 14:10
「衛星・再解析データに基づくIris仮説の評価」
伊藤誠人・増永浩彦(名古屋大)
14:10 - 14:25
「マルチパラメータフェーズドアレイ気象レーダデータを用いた孤立積乱雲のライフサイクルにおける内部構造の変化」
宮入真菜・高橋暢宏(名古屋大)
14:25 - 14:40
(休憩)
座長 小槻峻司(千葉大)
14:40 - 14:55
「気象情報システムNEXRAの開発について」
Ying-Wen Chen(東京大)・Masaki Satoh(東京大)・Koji Terasaki(理研)・Shunji Kotsuki(千葉大)・Takemasa Miyoshi(理研)・Takuji Kubota(JAXA)
14:55 - 15:10
「放射伝達計算に基づくひまわり8号校正評価と、9号への正衛星交代に向けて」
奥山新・小寺和貴・栄木美沙紀・伊達謙二(気象庁気象衛星センター)
15:10 - 15:25
「気象庁メソ数値予報システムにおけるマイクロ波輝度温度データの全天同化に向けた調査」
清水宏幸(気象庁)
15:25 - 15:40
(休憩)
座長 鈴木健太郎(東京大)
15:40 - 15:55
「DPRとGMI観測値から求めた固体降水粒子特性」
青梨和正・重尚一(京都大)
15:55 - 16:10
「CPRとDPRを用いたNICAM雲微物理モデルの評価」
清木達也(JAMSTEC)
16:10 - 16:25
「Evaluation of rain microphysics in NICAM using Joint simulator and a polarimetric radar」
Woosub Roh・Masaki Satoh(東京大)・Tempei Hashino(高知工科大)
16:25 - 16:40
「Joint-Simulatorの気候モデルへの適用」
端野典平(高知工科大)・岡本幸三・神代剛(気象研究所)・清木達也(JAMSTEC)
16:40 - 16:55
(休憩)
座長 増永浩彦(名古屋大)
16:55 - 17:30
特別講演「衛星搭載走査型ドップラ降水レーダの提案」
中村健治(獨協大)
-
(オンライン懇親会(予定))

3月4日(金) 09:30-16:10

座長 重尚一(京都大)
09:30 - 09:45
「GSMaP_NOWのプロダクトバージョンアップと精度検証について」
山地萌果・田島知子・久保田拓志(JAXA)
09:45 - 10:00
「高分解能化に向けたGSMaPへの赤外雲マップの適用」
妻鹿友昭・牛尾知雄(大阪大)
10:00 - 10:15
「GSMaPにおける雲移動ベクトル高分解能化の検討」
阪本晴香・妻鹿友昭(大阪大)・林修吾(気象研)・和田有希・牛尾智雄(大阪大)
10:15 - 10:30
「GSMaP衛星センサ間のばらつきを補正するモジュールの検証」
山本宗尚・久保田拓志(JAXA)
10:30 - 10:45
(休憩)
座長 広瀬正史(名城大)
10:45 - 11:00
「GSMaPヒストグラム補正導入後の影響検証」
広瀬民志・久保田拓志(JAXA)・妻鹿友昭・牛尾知雄(大阪大)
11:00 - 11:15
「山間部でGSMaPの過大または過小評価を引き起こす様々な気象条件の分析」
岩下久人(明星電気)
11:15 - 11:30
「長野県におけるGSMaP-MVKデータの検証」
上野健一(筑波大)・栗林正俊(長野県環境保全研究所)・小林元(信州大)
11:30 - 11:45
「グリーンランドにおける積雪面マイクロ波シグナルの特徴とGSMaP降雪リトリーバルへの影響」
内海信幸(京都先端科学大)・Guosheng Liu(Florida State Univ.)・渡部哲史(京都大)
11:45 - 13:00
(写真撮影・昼食・休憩)
座長 増永浩彦(名古屋大)
13:00 - 13:15
「全球降水観測計画「GPM」のプロダクトバージョンアップについて」
久保田拓志・山地萌果・広瀬民志・山本宗尚(JAXA)
13:15 - 13:30
「GPM/DPR V07におけるアルゴリズム改良効果」
瀬戸心太(長崎大)
13:30 - 13:45
「改良したDPR降水判定の初期評価」
金丸佳矢・花土弘(NICT)
13:45 - 14:00
「衛星搭載降水レーダの二周波観測を活用した山岳域降水検出手法の開発」
清水陸・重尚一(京都大)・井口俊夫(メリーランド大学)・Cheng-Ku Yu(国立台湾大学)
14:00 - 14:15
(休憩)
座長 古澤(秋元)文江(名古屋大)
14:15 - 14:30
「固体降水形成に関連する2つのGPM/DPRプロダクト(flagGraupelHail/flagHeavyIcePrecip)の特徴」
鈴木賢士(山口大)
14:30 - 14:45
「GPM DPRの固体降水プロダクトの評価」
黒沢裕也・高橋暢宏(名古屋大)
14:45 - 15:00
「地上設置型KaバンドレーダーとGPM/KaPR及びKuPRの比較検証」
後藤悠介・篠田太郎・民田晴也・久島萌人(名古屋大)・馬場賢治(酪農学園大)・高橋暢宏・坪木和久(名古屋大)
15:00 - 15:15
(休憩)
座長 篠田太郎(名古屋大)
15:15 - 15:30
「チベット域における地上ドップラーレーダー観測を用いた衛星搭載降水レーダー降水タイプ分類アルゴリズムの検証」
正木岳志・重尚一(京都大)
15:30 - 15:45
「インド・メガラヤ豪雨地域における衛星降雨レーダーとの比較に基づく降雨の特徴と地形の関係」
村田文絵(高知大)・寺尾徹(香川大)・山根悠介(常葉大)・福島あずさ(神戸学院大)・木口雅司(東京大)・田上雅浩(環境研)・上米良秀行(防災科研)・林泰一(京都大)・Hiambok J. Syiemlieh・Laitpharlang Cajee・Shamsuddin Ahmed・Sayeed Ahmed Choudhury(North-Eastern Hill Univ.)
15:45 - 16:00
「ユーラシア大陸中高緯度夏季降水の空間分布特性」
西村俊輝・広瀬正史(名城大)
16:00 - 16:10
おわりに
増永浩彦(名古屋大)