JAXA研究プロダクトリスト
| センサ | 処理 レベル |
ステータス | プロダクト識別子 | プロダクト名 | 主要パラメータ (■: 空間平均値も算出) (▼: ドップラー有/無の両方を算出) |
グリッド間隔 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水平 | 鉛直 | ||||||
CPR |
L2a (研究) |
UP | CPR_DOP | CPR単体 ドップラープロダクト |
ドップラー速度補正値 (不均質性考慮)■ |
1 km | 0.1 km |
| ドップラー速度折り返し補正値 | |||||||
| L2a (研究) |
ER | CPR_RAS | CPR単体 雨・雪プロダクト |
減衰補正済み レーダ反射因子■ |
1 km | 0.1 km | |
| 雨水量■▼ | |||||||
| 雪水量■▼ | |||||||
| 降雨強度■ | |||||||
| 降雪強度■ | |||||||
| センサ | 処理 レベル |
ステータス | プロダクト識別子 | プロダクト名 | 主要パラメータ (■: 空間平均値も算出) (▼: ドップラー有/無の両方を算出) |
グリッド間隔 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水平 | 鉛直 | ||||||
ATLID |
L2a (研究) |
ER | ATL_ARL | ATLID単体 エアロゾル消散係数 プロダクト |
水溶性粒子消散係数■ | 1 km | 0.1 km |
| ダスト消散係数■ | |||||||
| 海塩消散係数■ | |||||||
| ブラックカーボン消散係数■ | |||||||
| センサ | 処理 レベル |
ステータス | プロダクト識別子 | プロダクト名 | 主要パラメータ | グリッド間隔 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水平 | 鉛直 | ||||||
MSI |
L2a (研究) |
ER | MSI_ARL | MSI単体 エアロゾルプロダクト |
エアロゾル光学的厚さ(海) | 0.5 km | - |
| エアロゾル光学的厚さ(陸) | |||||||
| オンスストローム指数(海) | |||||||
UP : JAXAにてプロダクト作成(精度確認後に標準プロダクトとなる予定)
ER: JAXAにてプロダクト作成
LR: 国内研究機関でプロダクト作成
| センサ | 処理 レベル |
ステータス | プロダクト識別子 | プロダクト名 | 主要パラメータ (■: 空間平均値も算出) (▼: ドップラー有/無の両方を算出) |
グリッド間隔 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水平 | 鉛直 | ||||||
CPR ATLID |
L2b (研究) |
UP | AC__MRA | CPR-ATLID複合 雲粒質量比プロダクト |
質量比(2D氷/IWC)■▼ | 1 km | - |
| L2b (研究) |
ER | AC__RAS | CPR-ATLID複合 雨・雪プロダクト |
雨水量■▼ | 1 km | 0.1 km | |
| 雪水量■▼ | |||||||
| 降雨強度■ | |||||||
| 降雪強度■ | |||||||
| センサ | 処理 レベル |
ステータス | プロダクト識別子 | プロダクト名 | 主要パラメータ | グリッド間隔 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水平 | 鉛直 | ||||||
ATLID MSI |
L2b (研究) |
ER | AM__ARL | ATLID-MSI複合 エアロゾル成分 プロダクト |
水溶性粒子消散係数 | 10 km | 0.1 km |
| ダスト消散係数 | |||||||
| 海塩消散係数 | |||||||
| ブラックカーボン消散係数 | |||||||
| モード半径(小粒子) | |||||||
| モード半径(大粒子) | |||||||
| L2b (Res.) |
ER | AM__ARL | ATLID-MSI複合 エアロゾル直接放射強制力 プロダクト |
エアロゾル直接放射強制力(TOA) | 10 km | - | |
| エアロゾル直接放射強制力(BOA) | |||||||
| センサ | 処理 レベル |
ステータス | プロダクト識別子 | プロダクト名 | 主要パラメータ (■: 空間平均値も算出) (▼: ドップラー有/無の両方を算出) |
グリッド間隔 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水平 | 鉛直 | ||||||
CPR ATLID MSI |
L2b (研究) |
LR | ACM_CDP | CPR-ATLID-MSI複合 雲プロダクト |
雲マスク(ドップラー有)■ | 1 km | 0.1 km |
| 雲粒子タイプ(ドップラー有)■ | |||||||
| 水雲有効粒径(ドップラー有)■ | |||||||
| 氷雲有効粒径(ドップラー有)■ | |||||||
| 雲水量(ドップラー有)■ | |||||||
| 雲氷量(ドップラー有)■ | |||||||
| 光学的厚さ(ドップラー有)■ | 1 km | - | |||||
| 気柱雲水量(ドップラー有)■ | |||||||
| 気柱雲氷量(ドップラー有)■ | |||||||
| L2b (研究) |
LR | ACM_RAS | CPR-ATLID-MSI複合 雨・雪プロダクト |
雨水量■▼ | 1 km | 0.1 km | |
| 雪水量■▼ | |||||||
| 降雨強度■ | |||||||
| 降雪強度■ | |||||||
| L2b (研究) |
LR | ACM_VVL | CPR-ATLID-MSI複合 鉛直速度プロダクト |
大気鉛直速度■ | 1 km | 0.1 km | |
| 沈降速度■ | |||||||
| L2b (研究) |
LR | ACM_ICE | CPR-ATLID-MSI複合 氷雲プロダクト (赤外射出法) |
氷雲有効粒径 | 0.5 km | - | |
| 氷雲光学的厚さ | |||||||
UP : JAXAにてプロダクト作成(精度確認後に標準プロダクトとなる予定)
ER: JAXAにてプロダクト作成
LR: 国内研究機関でプロダクト作成