関連会議・研究公募
ALOSデータ利用国際シンポジウム 2000
- 日程 : 2000年3月15日
- 会場 : 東京国際フォーラム レセプションホール
- 主催 : 宇宙開発事業団 / (財)資源·環境観測解析センター
1 | 開会挨拶 富田 宇宙開発事業団参事(ALOS総合プロジェクトマネージャ) |
2 | 挨拶 榊原 科学技術庁宇宙利用課長 |
3 | ALOSプログラムの概要 森山 宇宙開発事業団地球観測システム本部地球観測推進部主任開発部員 |
4 | ALOS衛星システムの紹介 浜崎 宇宙開発事業団地球観測システム本部ALOSプロジェクトチーム主任開発部 |
5 | ALOS地上システムおよびミッション運用計画 鈴木 宇宙開発事業団地球観測システム本部地球観測システム技術部副主任開発部員 |
6 | データ利用解析研究 五十嵐 宇宙開発事業団地球観測システム本部地球観測データ解析研究センター主任開発部員 |
7 | 利用推進計画 冨井 宇宙開発事業団地球観測システム本部地球観測推進部開発部員 |
8 | アメリカにおけるALOSミッションへの期待 Mr. Benner, NOAA/the National Ice Center |
9 | ヨーロッパ·アフリカにおけるALOSミッションへの期待 Mr. Pauc, CNES |
10 | オセアニアにおけるALOSミッションへの期待 Mr. Trezise, AUSLIG/ACRES |
11 | ALOSサイエンスプログラム 柴崎 宇宙開発事業団地球観測システム本部地球観測データ解析研究センター招聘研究員 |
12 | 国土地理院における利用計画 小荒井 建設省国土地理院測図部写真測量技術開発室長 |
13 | 農林水産省における利用計画 最上 農林水産省統計情報部生産統計課課長補佐 |
14 | 環境庁における利用計画 乙井 環境庁自然保護局生物多様性センター情報システム企画官 |
15 | 海上保安庁における利用計画 寄高 海上保安庁水路部海洋研究室主任研究官 |
16 | (財)資源·環境観測解析センターにおける利用計画 丸山 財団法人資源·環境観測解析センター企画室長 |
17 | 閉会挨拶 佐伯 通商産業省宇宙産業企画官 |
所属名称は開催時のものです。