Home > 画像ギャラリー - 最新画像 > 防災・災害
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による福徳岡ノ場海底噴火にともなう緊急観測(2)

2010年2月3日(水)(日本時間, 以下同じ)に伊豆・小笠原諸島の福徳岡ノ場付近の海底火山が噴火しました。宇宙航空研究開発機構(以下, JAXA)では2月7日(日)に引き続き、2月12日(金)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)による緊急観測を実施しました。

図1:陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)により2010年2月12日午前10時06分頃(日本時間)に観測した画像の全体図、黄枠:は図2拡大画像の範囲

図1: 2010年2月12日に観測したアブニール・ツー画像
取得日時: 2010年2月12日 午前10時06分頃(日本時間)
ポインティング角度: -25.0°
黄枠: 図2拡大画像の範囲

図1は2月12日に観測したアブニール・ツーの全体画像です。福徳岡ノ場は南硫黄島の北に位置します。硫黄島周辺や南硫黄島の東に白く見えるのは雲ですが、福徳岡ノ場周辺は雲がなく良好な観測ができました。

図2:陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)により取得した南硫黄島と福徳岡ノ場付近の拡大図(約20km四方、左:2010年2月12日、中央:2010年2月7日、右:2010年1月5日(今回の噴火前))

図2: 南硫黄島と福徳岡ノ場付近の拡大
(約20km四方、左:2010年2月12日、中央:2010年2月7日、右:2010年1月5日(今回の噴火前))

(クリックで拡大画像へ)

図2は福徳岡ノ場付近の約20km四方を拡大したもので、左が本日、中央は2010年2月7日、右は今回の海底火山の噴火前である2010年1月5日にそれぞれアブニール・ツーで観測された画像です。本日の画像では南硫黄島の北側で乳白色および黄褐色の変色水が浮遊している様子を確認することができました。この画像から、観測時点においても火山活動が継続していたことが推察されます。

取得された画像は、気象庁や海上保安庁、国内防災機関へ提供されました。
JAXAでは今後も当該地域を継続して観測する予定です。

関連情報
2010/2/8: 「だいち」による福徳岡ノ場海底噴火にともなう緊急観測

©JAXA EORC

To top

JAXA,EORC 宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター
Copyright©1997- JAXA EORC All rights reserved.