熱帯降雨観測衛星(TRMM)台風データベース公開について

平成14年10月3日
宇宙開発事業団
独立行政法人通信総合研究所

 宇宙開発事業団(NASDA)及び独立行政法人通信総合研究所(CRL)は、熱帯降雨観測衛星(TRMM)がこれまでに観測した台風(ハリケーン、サイクロンを含む)のデータを、「TRMM台風データベース」として本日よりインターネットで公開いたします。

 熱帯降雨観測衛星(TRMM)は、1997年11月に日米共同ミッションとして打ち上げられて以来現在まで、4年11ヶ月の間順調に観測を続けています。同衛星は、NASDAとCRLが共同開発した世界初の衛星搭載降雨レーダ(PR)により、降雨の三次元構造を観測することができます。この他に、米国航空宇宙局(NASA)が開発したTRMMマイクロ波観測装置(TMI)、可視赤外観測装置(VIRS)を搭載し、三つの異なった観測機器でほぼ同時に降雨観測を行います。

 本データベースは、TRMMによって取得された台風データ及び画像を保存し、インターネット上の検索ページから提供するものです。これまでの気象衛星の雲情報だけでなく、降雨の立体的な情報を加えることで、台風の位置把握、進路予測や降雨予測の精度向上に向けた応用研究の発展が期待できます。特に海洋上は地上観測点が少ないため、海洋上で発生・発達する台風の降雨の特徴を知る上で非常に重要な情報となり、予報モデルの検証データとしても非常に有用です。
 個々のデータは、年月、地域を指定して検索することが可能です。台風周辺に限定していることから標準的に提供されているデータよりもデータ量が小さくなるため、一般の方にもインターネット上で比較的容易にデータの閲覧とダウンロードを行うことができます。
 利用者は、下記ホームページからTRMMで観測した任意の台風データ及び画像を無償で取得することができます。現在2002年8月観測分まで取得可能ですが、今後順次新しいデータを追加する予定です。

 http://www.eorc.jaxa.jp/TRMM/typhoon/index_j.htm

 なお、本データベース及びそのデータによる解析例については、札幌で10月9〜11日に開催される日本気象学会で発表する予定です。

記者発表全文( pdf, 503KB )

問い合わせ先:
宇宙開発事業団 広報室
TEL:03-3438-6107〜6109
FAX:03-5402-6513

TRMM HOME