
- 処理レベル: L2
- 期間: 2012年7月〜
- 領域: 北極域
- データの時間間隔:
- 空間分解能: 約5km
- 観測終了から提供までの遅延時間: 約1日
軌道単位 | 10分毎 | 1時間毎 | 1日毎 | 週/半月/月毎 |
---|---|---|---|---|
○ | - | - | - | - |
海氷生成・成長に伴う輝度温度および放射率の変化およびそれらの関係に基づき、89GHz帯の水平偏波・垂直偏波の輝度温度差による関係式から、高緯度洋上における空間解像度5kmの海氷密接度を推定します。単位は「%」です。 <高解像度海氷密接度の特徴> AMSR2標準プロダクトである海氷密接度プロダクトは、ピクセル内に含まれる海氷の面積割合を表しますが、空間解像度が15kmあり、詳細な海氷分布を把握することが難しい場合があります。 AMSR2高解像度海氷密接度プロダクトは、空間解像度5kmのプロダクトです。
詳細はプロダクト情報サイトを参照してください。
Product Information: | https://www.eorc.jaxa.jp/AMSR/datacatalog/cryosphere/index_ja.html#hsi |
Viewers: | - |
JAXA API: | - |
サイト | URL | フォーマット | 備考 |
---|---|---|---|
G-portal | - |
- | - |
JASMES | - |
- | - |
P-tree | - |
- | - |
GSMaP | - |
- | - |
GCOM-W研究プロダクト提供サービス | HDF | FTPで取得。容量は600MB/日。 | |
GHRSST | - |
- | - |
その他 | - |
- | - |
In prep.