画像の保存 表示er

画像を新規ウィンドウに保存するには

表示させている画像を新規保存するには、メインウィンドウ左上メニュー"ファイル"から、"画像保存"→"新しいウインドウ"と選択します。

この方法をとれば、2種類のデータを比較検分する際に便利だといえます。ここの例では、メインウィンドウの画像は降水量をあらわし、一方の新規画面ではレーダー反射因子を表示しています。

新規画面の下にあるボタンでは、[Done]で、そのウィンドウを閉じることや、[Add]で画像に注釈をつけること、また、[Save]でその画像をファイルに保存することができます。


メインウィンドウ

新規画面



 

画像をファイルに保存するには

画像をファイルに保存するには、メインウィンドウ左上のファイルメニューから、次の手順をふみます。

"ファイル"→"画像の保存"→"GIFファイル"もしくは"ポストスクリプト"

下図にあるようなウィンドウが出たら、画像の保存先ファイル/ディレクトリを選びます。最初に(1) のエリアでディレクトリを設定し、 (2)の欄にファイル名を入力します。(3)のOKボタンをクリックすれば保存完了です。


メインウィンドウ

Back