GPM研究会

「GPMおよび衛星シミュレータ合同研究集会」
名古屋大学宇宙地球環境研究所令和5年度研究集会

「衛星による高精度降水推定技術の開発とその利用の研究企画のための集会」

「衛星データシミュレータの開発および応用研究に関わる研究集会」

(研究代表者:JAXA/EORC 久保田拓志 、名大側担当者:増永浩彦)
日時: 2024年3月7日(木) ~8日(金)

3月7日(木) 13:00-17:50

座長 増永浩彦(名古屋大)
13:00-13:05
はじめに
久保田拓志(JAXA/EORC)
13:05-13:20
「全球降水観測計画(GPM)主衛星の軌道高度変更によるDPR降水強度推定への初期評価」
久保田拓志・山本晃輔(JAXA/EORC)・正木岳志・菊池玄之介・伊藤誠人・東上床智彦(RESTEC)・金丸佳矢(NICT)・高橋暢宏(名古屋大)
13:20-13:35
「XRAINによるDPR降水強度推定値の評価に基づく表面参照法利用の修正」
瀬戸心太(長崎大)
13:35-13:50
「GPM DPRのブラインドゾーン軽減による海上降水の推定の改善」
清水陸・重尚一(京都大)・井口俊夫(大阪大)
13:50-14:05
「マルチパラメータフェーズドアレイ気象レーダ(MPPAWR)によるGPM主衛星搭載二周波降水レーダ(GPM/DPR)の検証」
高坂朋季・高橋暢宏(名古屋大)
14:05-14:20
(休憩)
座長 山地萌果(JAXA/EORC)
14:20-14:35
「GPM/DPRを用いた降水粒子タイプの3次元的識別」
辻泰成・濱田篤・安永数明(富山大)
14:35-14:50
「降水粒子撮像およびレーダ観測に基づく融解層付近の降水粒子の形態に関する統計解析」
濱田篤・辻泰成(富山大)・鈴木賢士(山口大)・金子有紀(JAXA/EORC)
14:50-15:05
「二周波ドップラーレーダによる平均雨滴粒径の推定」
井口俊夫(大阪大)
15:05-15:20
「X帯レーダの鉛直観測データを用いた雨滴粒径分布の推定」
後藤悠介・篠田太郎・民田晴也・久島萌人(名古屋大)・重尚一(京都大)
15:20-15:35
(休憩)
座長 端野典平(高知工科大)
15:35-15:50
「OLYMPEX事例についてDPRとGMIから推定した固体降水粒子特性」
青梨和正・秋山静佳・重尚一(京都大)・井口俊夫(大阪大)
15:50-16:05
「マイクロ波放射計と雲レーダの複合利用による対流雲の雲氷推定」
小原慧一(名古屋大,JAXA/EORC)・増永浩彦(名古屋大)
16:05-16:20
「SGLIを用いた氷雲モデリングの間接評価」
清木達也(JAMSTEC)・永尾隆(東京大)
16:20-16:35
「衛星シミュレータを用いた氷晶核の気候影響評価」
井村裕紀・鈴木健太郎(東京大)
16:35-16:50
(休憩)
座長 広瀬正史(名城大)
16:50-17:05
「衛星観測データを用いた夏季シベリアの降水特性の研究」
西村俊輝・藤波初木・金森大成・檜山哲哉(名古屋大)
17:05-17:20
「Proposal for an Intensive Short-term Intercomparison Experiment of Global Storm-Resolving Models for Evaluation by EarthCARE Satellite Observations」
Masaki Satoh・Woosub Roh・Shuhei Matsugishi(東京大)
17:20-17:35
「衛星降水プロダクトのDPR固液情報を使った比較」
古澤(秋元)文江・増永浩彦(名古屋大)
17:35-17:50
「GSMaPが過大評価を起こし易い長野県山間部エリア上空を GPM/DPRが通過した際にMVK値に与える影響確認」
岩下久人(明星電気)

3月8日(金) 09:15-16:50

座長 青梨和正(京都大)
09:15-09:30
「高分解能GSMaP作成に向けた降水トラッキングアルゴリズムの改良」
広瀬民志・由良建人(大阪大)・山本宗尚・久保田拓志(JAXA)・牛尾知雄(大阪大)
09:30-09:45
「GSMaPV05版地形性降雨判定手法の評価と改善に向けた検討」
山本宗尚・久保田拓志(JAXA/EORC)・重尚一(京都大)
09:45-10:00
「モーリシャスにおける気象レーダを使用したGSMaP評価」
吉田奈央(JAXA/EORC)・金原知穂(日本気象協会)・久保田拓志(JAXA/EORC)・ Krisna Bucha・Prithiviraj Booneeady(モーリシャス気象局)
10:00-10:15
「降雪量リトリーバルのための晴天輝度温度の推定」
内海信幸(東工大)・Guosheng Liu(フロリダ州立大)・F. Joseph Turk(UCLA)
10:15-10:30
「タイ・インドに着目したIMERGと比較したGSMaP NRTの検証」
伊藤誠人(RESTEC)・山本宗尚(JAXA/EORC)・東上床智彦(RESTEC)・久保田拓志(JAXA/EORC)
10:30-10:45
(休憩)
座長 濱田篤(富山大)
10:45-11:00
「伊豆・小笠原諸島における信頼性指標に基づくGSMaP 降水量の検証」
野津雅人・松﨑祐太(東京都立大)・菅野洋光(農研機構)・松山洋・松本淳(東京都立大)
11:00-11:15
「全球地表水マップGSMaWSの検証と高度化に向けた検討」
山本晃輔(JAXA/EORC)・瀬戸心太(長崎大)・山崎大(東京大)・ 久保田拓志(JAXA/EORC)・伊藤誠人・正木岳志・東上床智彦(RESTEC)
11:15-11:30
「GSMaP降水量の長期トレンドの解析」
高橋暢宏(名古屋大)
11:30-11:45
「雄大積雲の発生環境に着目した 雨域特性と環境場との関係性についての海陸比較」
猪股一馬・中村雄飛・高薮縁(東京大)
11:45-12:00
「Seasonality and Regionality of Intraseasonal Radiative Feedback and Surface Heat Flux Feedback over the Tropical Warm Pool」
Navarro, Sheila Marie・Yasunaga Kazuaki(富山大)
(昼食・休憩)
座長 篠田太郎(名古屋大)
13:15-13:30
「ひまわり8号/9号雲プロダクトの高度化」
半田太郎・佐伯悠樹・山田裕里佳・伊達謙二(気象庁)
13:30-13:45
「衛星搭載雲レーダのシミュレーションと同化」
岡本幸三(気象研)・菊池玄之介(RESTEC)・ 林昌宏・中川雅之(気象研)・久保田拓志(JAXA/EORC)
13:45-14:00
「雲・降水・海洋の衛星データ同化の高度化と応用」
三好建正・大石俊・Jianyu Liang・Rakesh Teja Konduru・ 大塚成徳・Michael Goodliff(理化研)・小槻峻司(千葉大)・ 寺崎康児(気象研)・岡﨑淳史(千葉大)・富田浩文(理化研)・金丸佳矢(NICT)・ 佐藤正樹・松岸修平(東京大)・八代尚(環境研)・岡本幸三(気象研)・ 久保田拓志・可知美佐子(JAXA/EORC)・Eugenia Kalnay(メリーランド大)
14:00-14:15
「局所アンサンブルデータ同化を用いた 地上雨量観測からの全球降水分布の推定」
武藤裕花・小槻峻司(千葉大)
14:15-14:30
(休憩)
座長 牛尾知雄(大阪大)
14:30-14:45
「マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダデータによる 降水システムの観測 −2018年7月28日の台風に伴う降水システムの解析−」
加藤慶・髙橋暢宏*(名古屋大)
14:45-15:00
「TRMM PRで得られた熱帯沿岸域の降水日周期と下層風の関係(その2)」
青木俊輔・重尚一(京都大)
15:00-15:15
「鉛直上向き気象レーダーと大気レーダーを用いたブライトバンド近傍における 層状性降水成長過程の観測」
重尚一・中村聡恵・戸田望(京都大)・後藤悠介・篠田太郎(名古屋大)・橋口浩之(京都大)
15:15-15:30
「単一レーダー高頻度観測に基づくオプティカルフロー法による 3次元風速場の推定」
小野有紀・濱田篤(富山大)
15:30-15:45
(休憩)
座長 高橋暢宏(名古屋大)
15:45-16:00
「EarthCARE/CPR同化の事前調査」
幾田泰酵(気象研)
16:00-16:15
「EarthCARE's Potential to Evaluate a Global Storm-Resolving Model Using Joint simulator」
Woosub Roh・Masaki Satoh(東京大)
16:15-16:30
「EarthCAREドップラー速度シミュレータの開発と気候モデルへのインパクト」
中村雄飛・鈴木健太郎(東京大)・堀江宏昭(NICT)
16:30-16:45
「小型衛星を用いた全球降水観測の可能性について」
金丸佳矢(NICT)
16:45-16:50
おわりに
増永浩彦(名古屋大)